初歩のパドリングでは、ボードに腹ばいになった時のバランスと安定した手の動き・リズムのあるストロークが大事になってきます。特にストロークは力一杯漕げばいいというものではなく、水面を軽く触る程度にしか見えなくても早いスピードで動く人もいろほどで、この力加減を理解することが大事になってきます。

ボードの乗る位置については前回のlesson2の通りです。

lesson2の位置がなかなかつかめないという人は、とりあえず左右真ん中の位置に腹ばいになり、胸を反らし両腕をはずして浮かんでみてください。ピタッとバランスが取れればよし、駄目ならバランスが取れるまで上下に位置をずらしてください。お腹でバランスを取ることも重要です。

効率のよいストロークをするためには、まず腕を最大限に伸ばすことです。そして、指先、手首に力は入れず(指は開き気味でOKです)、伸ばした手を水面に入れて、ヒジを回転するように動かすことが大切です。

水の中へどれくらい深く手を入れるかというと、平均的にはヒジが隠れるぐらいですが、最初は加速をつけるために深めに思いっきりかいて、パドリングにスピードがついてきたら軽いストロークに移行してもいいと思います。

パドリングの重要なポイントは、胸を反らせることです。デコボコしている海面を進む時の衝撃を、胸の反りの大きさを調節することでやわらげます。もちろん背筋力が必要で、この筋肉がないとパドリング力は弱くなりますが、練習しているうちに適度に力がついてくるはずです。

また、リズムも意外と大事なので、最初のうちは「イチ、ニッ」と声に出してパドリングするのもいいと思います。
レッスンMENU
NEXT
BACK
lesson3
パドリング

SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送